NARROW SHOES
細足さん向けのカラーオーダーシューズ

日本人は幅広で甲高の足が多いと言われています。
確かに、ご年配の方にはそのような方が比較的多く見られます。
ですが、最近は足幅が狭くて甲が薄い女性も多く見受けられます。市販されている靴も細足さん向けのモノも以前より増えつつあると思いますが、まだまだ不十分だと思います。
当店では、その様なほっそり足でお悩みの女性に向けたカラーオーダーシューズの取り扱いをしています。

目次
・小振りのヒールカップでカカト脱げしにくい

靴型のカカトを小さめに設計してあるので、カカト周りがピッタリとフィットしやすくて脱げにくいです。
また、マジックテープタイプのベルトが付いていますので、足の甲をしっかりと押さえて、足の前滑りとカカト脱げを抑制します。外反母趾の方は、このベルトにより足幅の広がりを抑えることができて履きやすさが向上します。
・選べる革等は90種類以上。洋服とのコーディネートも楽しめます。

甲素材は90種類以上の中から選べるので、お持ちの洋服に合う色の靴にもきっとできるはずです。逆にお気に入りの色でオーダーして、その靴に合わせて洋服を選ぶのも楽しいと思います。異なる色や素材を組み合わせることもできますし、単一素材にすることもできます。
・セミオーダーインソールに変更すれば更に履きやすさがアップ

勿論シューズだけでも購入して頂けますが、別売りのセミオーダーインソールをセットすれば、更に履きやすくなります。特に外反母趾等のトラブルのある方は、足のアーチをサポートすると楽になるのでお勧めです。
・オーダーの流れ
step1. 足の計測

足の全長や横幅、甲回りの寸法を計測させて頂きます。

フットプリントも採らせて頂きますので、素足になれる服装でお越しください。
step2. フィッティング確認

ストック品で試し履きをして頂き、フィッティング確認をさせて頂きます。
step2. 甲素材、カラーの選択

サンプル帳の中から甲素材を選んで頂きます。
スムース革、エナメル、スエードやヌバック等の起毛革、型押し革等のバリエーションがあります。
step3. 底材の選択

靴底(アウトソール)やヒールを下記の3種類の中から選んで頂きます。
- 合成底+スタックヒール(木目調)
- 合成底+革巻ヒール(巻く革の種類や色も選択可)
- 成型底(ヒール一体型ソール)
・価格等
価格
37,000円+税~
- 素材の種類により、2,000~3,000円の割増料金を頂戴いたします。
- 木型調整が必要な場合は、別途3,000円頂戴致します。
- セミオーダーインソールも希望の場合は、別途15,000円頂戴致します。
納期
1~1.5か月間程度頂きます。
アフターフォロー
フィッティング調整は購入後も承りますので、「キツイ」「ユルイ」「イタイ」等の不具合はお気軽にご相談ください。また、ヒールや靴底の修理も承りますので、大事に履いて頂ければ長くご使用頂けます。
・来店予約・お問い合わせ
当店は、お一人お一人じっくりと対応させて頂いておりますので、ご予約優先制となっております。 初めて来店される方は無料にて足型計測をさせて頂きます。 来店予約、ご不明な点は以下のフォームかお電話にてお気軽にお問い合わせ下さい。
