
幅広の靴しか履けないと思っている方へ!!アーチパッドのお勧め
歳を取ってから幅の広い靴しか履けなくなったという方は、足のアーチの低下により、足幅が広がっている可能性があります。
「図1」は正常な横アーチ。
「図2」は低下した横アーチ。正常な横アーチよりも足幅が広くなってしまいます。
また足裏の足指付け根あたりにタコや魚の目ができやすくなります(「図4」)。
「図3」は親指がくの字に曲がった状態の外反母趾。横アーチの低下が進行すると、外反母趾になる可能性が高くなります。
外反母趾も足裏にタコや魚の目ができやすくなります。
横アーチが低下した方にお勧めなのが、中敷へのアーチパッドの取付です。
アーチパッドとは、足裏のアーチを支えるパーツです。
足のアーチは、下図のように内側アーチ・外側アーチ・横アーチの3つがあります。
パッドの取付は、通常は3つのアーチを全てサポートするようにセットします。
横アーチパッドのみを取り付けることは基本的にしません。下の写真のように3点セットで取り付けるのが基本です。
下図のように、横アーチパッドが装着された靴を履くことにより、幅広化した足を本来の足幅に近づけることができるので、必要以上に幅の広い靴を履く必要がなくなります。
また外反母趾の痛みで困っている方も、この方法で痛みを軽減できる可能性があります。
アーチパッドは大きさや形状、厚みが様々あり、お客様の足に適したものを選択します。
料金は、3,500~8,000円+税です。
作製期間は、3~7間程度頂きます。
アーチパッドの取付には、下記の作業をさせて頂きます。
・足型のプリント採取
・サイズ計測
・足を触らせて頂き、骨の位置の確認
予約制となっておりますので、興味のある方はご予約をお願い致します。
ご予約はこちらをクリック。
足型計測の都合上、素足になれる服装、ズボン等の動きやすい服装でお越しください。
この記事へのコメントはありません。