
小指があたりやすい足型
小指があたりやすい足の型というのがあります。
人の足のつま先の型は、大きく3種類に分類されます。
ギリシャ型 … 人差し指(第二趾)が一番長い
エジプト型 … 親指(第一趾)が一番長い
スクエア型 … 五本の趾の長さがほぼ等しくて四角い型に近い
日本人で一番多いのはエジプト型で70~80%と言われています。
続いてギリシャ型が25%。
スクエア型が最も少なく、5%と言われています。
靴が合わなくて小指を痛めやすいという方は、
スクエア型の足である場合が少なくありません。
スクエア型の足の方は、サイズの大きな靴や
横幅の広い靴を選びがちです。
そうしなければ、小指を痛めずに履けないからでしょう。
でも、そのような選び方はお勧めできません。
それは足が靴に入っているだけで、フィットした状態ではないからです。
では、スクエア型の足にはどんな靴が合うのでしょうか。
「サイズ」や「横幅」だけで選ぶのではなく、
靴のつま先の「型」を気にしなければなりません。
下の写真の「そら豆」ような形の靴なら、
スクエア型の足型にもフィットしやすいのですが、
そのような靴なら何でも良いわけではありません。
下駄みたいな四角い形の靴であれば、
小指を圧迫しにくいのですが、
そのような靴はめったに見かけません。
デザイン的に不格好に見えるから、
メーカーは作らないのでしょう。
ユーザー自身でどんな形の靴が合うのかを見極めるのは容易ではありません。
やはり、シューフィッティングのプロに頼むのが良いでしょう。
経験豊富な靴屋は、色んな足型を観ていますし、
自店で取り扱っている靴のフィッティング特性をよく知っているので、
この足にはこの靴がフィットするだろうという予測ができるからです。
****************************************
東急東横線都立大学駅前
ご予約のお客様を優先させて頂きます。
(修理の受付は予約不要です)
tel 03-3717-6165
営業時間:10:00~19:00
毎週火曜定休(他に不定休あり)
****************************************
この記事へのコメントはありません。